南北朝正閨問題 1911/02/04
〜 あああ 〜
あああ
taro's トーク
ああああああ
引用“情意統合”で平穏に進むとみられた第27議会で藤沢元造代議士(無所属)が国定教科書「尋常小学日本歴史」の記述について
衆議院に質問書を提出した。
南北朝を併立させて記述していることなどが皇室の尊厳を傷つける、というのがその趣旨。
藤沢はいよいよ2月16日質問演説に立つことがきまった。
しかし、前日桂首相に質問書取り下げ撤回を求められ、16日は質問を取り止めたばかりか、議員辞職まで表明した。
この余波は大きく、政府は教科書執筆者喜田定吉博士を文部省休職処分としたうえ、
教科書では南朝を正統とし、改訂教科書の「南北朝」の項を「吉野朝」に変え天皇の歴代表から北朝を削除した。
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
|