− クリック20世紀 −
目次
>
年表
>
事項
>
詳細
/
人物
/
書籍
/ 他
憲政擁護連合大会@ (護憲運動@開始)
1912/12/19
10年前
>>>
前年
>>>
1912
>>>
翌年
>>>
10年後
このままでは立憲政治はどうなる! 怒りの国民・記者・政治家たちが立ちあがった。
1912/11/10
西園寺・山県会談
(陸軍2個師団増設問題)
1912/11/22
上原陸相、陸軍2個師団増設案を閣議に提出
1912/12/02
上原陸相、帷幄上奏で単独辞任
1912/12/05
西園寺内閣A総辞職
1912/12/17
桂太郎に組閣命令
1912/12/17
斉藤海相、留任拒否 (12/21 勅命により留任)
1912/12/19
憲政擁護連合大会@ (護憲運動@開始)
1912/12/21
桂内閣B成立
(首相:
桂太郎
)
1913/01/20
桂首相、新党結成計画発表
1913/02/09
西園寺(政友会総裁)に「内閣不信任案撤回」の詔勅
1913/02/10
護憲派の民衆、議会を包囲
(
桂首相
、総辞職を決意)
1913/02/11
桂内閣B総辞職 (大正政変)
1913/06/13
軍部大臣現役武官制廃止
1924/01/10
護憲運動A開始
〜 閥族の代表、
桂首相
の対抗策 〜
@ 新党結成(野党分断) /A 勅語乱発 /B 衆議院解散 ⇒ 火に油
taro's トーク
ああああああ
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
http://www.c20.jp/
おたよりはこちら
クリック20世紀 トップ
>
1912年
>
憲政擁護連合大会@ (護憲運動@開始)
□◎□