− クリック20世紀 −
目次
>
年表
>
事項
>
詳細
/
人物
/
書籍
/ 他
[詳細] 浜口内閣成立
1929/07/02
10年前
>>>
前年
>>>
1929
>>>
翌年
>>>
10年後
金解禁
断行で日本経済再建! 一途な
浜口
、ついに政界の主役に。
[事項]
【内閣成立史】
内閣総理大臣
浜口雄幸
外務大臣
幣原喜重郎
内務大臣
安達謙蔵
大蔵大臣
井上準之助
陸軍大臣
宇垣一成
海軍大臣
財部彪
安保清種
〜1930.10.03
司法大臣
渡邊千冬
文部大臣
小橋一太
田中隆三
〜1929.11.29
農林大臣
町田忠治
商工大臣
俵孫一
逓信大臣
小泉又次郎
鉄道大臣
江木翼
拓務大臣
松田源治
国務大臣
阿部信行
1930.06.16〜30.12.10
内閣書記官長
鈴木富士彌
法制局長官
川崎卓吉
1929/07/01
満州某重大事件責任者処分発表
1929/07/02
田中(義)内閣総辞職
1929/07/02
浜口内閣成立
(首相:
浜口雄幸
)
1929/07/29
緊縮実行予算発表
(蔵相:
井上準之助
)
1929/10/12
犬養毅、政友会総裁E就任
1929/10/24
米・ウォール街、株価大暴落
(→世界恐慌)
1929/11/29
小橋文相辞任 (5私鉄疑獄事件/30/12/20 有罪判決)
1930/01/11
金解禁
(蔵相:
井上準之助
)
1930/01/21
ロンドン海軍軍縮会議開催
(主席全権:
若槻礼次郎
)
1930/04/22
ロンドン海軍軍縮条約調印
1930/04/25
統帥権干犯問題
(
犬養毅
、
鳩山一郎
が追及)
1930/06/10
加藤軍令部長、帷幄上奏で単独辞任
(統帥権干犯問題)
1930/10/03
財部海相辞任
1930/11/14
浜口首相狙撃事件
(東京駅/犯人:佐郷屋留雄)
1931/03/17
三月事件
(陸軍によるクーデター未遂)
1931/04/13
若槻礼次郎、民政党総裁就任
1931/04/13
浜口内閣総辞職
1931/04/14
若槻内閣A成立
(首相:
若槻礼次郎
)
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
「浜口内閣」は「浜口雄幸内閣」と同じ意味です。
http://www.c20.jp/
おたよりはこちら
クリック20世紀 トップ
>
1929年
>
浜口内閣成立
>
[詳細] 浜口内閣成立
□◎□