− クリック20世紀 −
目次
>
年表
>
事項
>
詳細
/
人物
/
書籍
/ 他
[詳細] 犬養内閣成立
1931/12/13
10年前
>>>
前年
>>>
1931
>>>
翌年
>>>
10年後
軍縮バッシング
の
犬養
・政友会に、はたして暴走陸軍をとめられるか。
[事項]
【内閣成立史】
内閣総理大臣
犬養毅
(高橋是清)
〜1932.05.16
外務大臣
(犬養毅)
芳沢謙吉
〜1932.01.14
内務大臣
中橋徳五郎
(犬養毅)
鈴木喜三郎
〜1932.03.16
〜1932.03.25
大蔵大臣
高橋是清
陸軍大臣
荒木貞夫
海軍大臣
大角岑生
司法大臣
鈴木喜三郎
川村竹治
〜1932.03.25
文部大臣
鳩山一郎
農林大臣
山本悌二郎
商工大臣
前田米蔵
逓信大臣
三土忠造
鉄道大臣
床次竹二郎
拓務大臣
泰豊助
内閣書記官長
森恪
法制局長官
島田俊雄
1931/09/18
柳条湖事件
(満州事変勃発)
1931/11/21
安達内相、政友・民政協力内閣を主張 (声明発表)
1931/10/17
十月事件
(桜会によるクーデター未遂)
1931/12/11
若槻内閣A総辞職
(
安達内相
の辞任拒否で閣内不統一)
1931/12/13
犬養内閣成立
(首相:
犬養毅
)
1931/12/13
金輸出再禁止
(蔵相:
高橋是清
)
1932/01/28
上海事変@勃発
1932/02/09
血盟団事件@
(
井上準之助
暗殺)
1932/02/20
総選挙[18] (政友会301、民政党146、無産諸派5)
1932/03/01
満州国建国宣言
1932/03/05
血盟団事件A
(
団琢磨
暗殺)
1932/05/05
上海停戦協定調印
1932/05/15
五・一五事件
(
犬養首相
暗殺)
1932/05/16
犬養内閣総辞職
1932/05/26
斉藤内閣成立
(首相:
斉藤実
)
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
「犬養内閣」は「犬養毅内閣」と同じ意味です。
http://www.c20.jp/
おたよりはこちら
クリック20世紀 トップ
>
1931年
>
犬養内閣成立
>
[詳細] 犬養内閣成立
□◎□