斉藤内閣成立 1932/05/26
〜 あああ 〜
あああ
taro's トーク
ああああああ
語録
斎藤新総理は、積極の人ではなく、すべて受身の人であった。
関東軍も、軍部も、満州国建国で手一杯で、政府はむしろ放任政策に出たため、軍部方面は小康を得た。
政府は、満州問題を他人事のやうに取扱ったが、満州問題から来る日本の責任問題は、他人事ではなく、
軍部の行動は日本の行動として、日本政府自身において、責任をもって、取扱わねばならなかったのである。
重光葵 (外交官)
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
「斉藤内閣」は「斉藤実内閣」「斎藤実内閣」と同じ意味です。 |