− クリック20世紀 −
目次
>
年表
>
事項
>
詳細
/
人物
/
書籍
/ 他
[詳細] 米内内閣成立
1940/01/16
10年前
>>>
前年
>>>
1940
>>>
翌年
>>>
10年後
自由主義者最後の抵抗。
天皇
の信任厚い
米内海軍大将
を首相に抜擢。
[事項]
内閣総理大臣
米内光政
外務大臣
有田八郎
内務大臣
児玉秀雄
大蔵大臣
桜内幸雄
陸軍大臣
畑俊六
海軍大臣
吉田善吾
司法大臣
木村尚達
文部大臣
松浦鎭次郎
農林大臣
島田俊雄
商工大臣
藤田銀次郎
逓信大臣
勝正憲
鉄道大臣
松野鶴平
拓務大臣
小磯国昭
厚生大臣
吉田茂
内閣書記官長
石渡荘太郎
法制局長官
広瀬久忠
1939/09/01
ドイツ軍、ポーランド侵攻開始
(第二次世界大戦勃発)
1940/01/14
阿部内閣総辞職
1940/01/16
米内内閣成立
(首相:
米内光政
)
1940/02/02
斉藤隆夫「反軍演説」
(03/07 議員除名)
1940/03/30
汪兆銘(南京)政府成立
1940/05/10
ドイツ軍、西部戦線に総攻撃開始
1940/06/22
フランス(ペタン政府)降伏
1940/06/24
近衛文麿、枢密院議長辞任
(新体制運動推進を決意)
1940/07/16
畑陸相、単独辞任 (陸軍、後任推薦拒否)
1940/07/16
米内内閣総辞職
1940/07/22
近衛内閣A成立
(首相:
近衛文麿
)
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
「米内内閣」は「米内光政内閣」と同じ意味です。
http://www.c20.jp/
おたよりはこちら
クリック20世紀 トップ
>
1940年
>
米内内閣成立
>
[詳細] 米内内閣成立
□◎□