− クリック20世紀 −
目次
> 年表 > 事項 > 詳細 /
人物
/
書籍
/ 他
清浦 奎吾
1850 − 1942
[ きようら・けいご ]
首相
、法相、農商務相、枢密院議長
一覧 (カ)
本を入手
【テーマ・内閣成立史】
エピソード 1
調査中。
・ 熊本県出身。僧侶の家に生まれる。埼玉県の小学校長、県吏員を経て司法省入省。
・ 内務省大書記官、警保局長、司法次官などを歴任。
・
山県
系官僚政治家の中心人物として、松方内閣A、山県内閣A、
桂内閣@
に入閣。
・ 枢密院議長のとき、組閣の大命を受けるも、海軍の反対に遭い、断念。
・ 2度目の大命拝受で貴族院を背景に組閣するも、
護憲運動A
で短命に終わる。
1901/06/02
桂内閣@成立
(首相:
桂太郎
)
1902/01/30
日英同盟@調印
1904/02/10
対露宣戦布告
(
日露戦争
勃発)
1905/12/21
桂内閣@総辞職
1912/07/29
明治天皇崩御
1914/03/31
清浦圭吾に組閣命令 (04/07 辞退)
1914/07/28
オーストリア、セルビアに宣戦布告
(第一次世界大戦勃発)
1919/06/28
ベルサイユ条約調印
(北京政府、調印拒否)
1923/09/01
関東大震災
1924/01/07
清浦内閣成立
(首相:
清浦奎吾
)
1924/01/10
護憲運動A開始
1924/06/07
清浦内閣総辞職
1931/09/18
柳条湖事件
(満州事変勃発)
1936/02/26
二・二六事件
1937/07/07
盧溝橋事件
(日中戦争勃発)
1940/09/27
日独伊三国軍事同盟調印
1941/12/08
ハワイ奇襲攻撃
(AM03:25/太平洋戦争勃発)
1942/11/05
清浦奎吾
没
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
「清浦圭吾」は表記に誤りがあります。
http://www.c20.jp/
おたよりはこちら
クリック20世紀 トップ
>
人物ファイル一覧 (カ)
>
清浦 奎吾
□◎□