− クリック20世紀 −
目次
> 年表 > 事項 > 詳細 /
人物
/
書籍
/ 他
黒田 清隆
1848 − 1899
[ くろだ・きよたか ]
首相、農商務相、逓相、枢密院議長
一覧 (カ)
本を入手
エピソード 1
調査中。
・ 薩摩藩士。薩英戦争に参加。藩命により江戸の江川塾に入り砲術を学ぶ。
・ 薩長連合の成立に尽力。戊辰戦争では、箱館五稜郭の攻撃などを指揮。
・ 明治政府の要職を歴任、開拓長官に就任し、屯田兵を創設。
・ 官有物を極端な安価で払い下げようとして世論の激しい批判を受ける。払下げは中止。
・ 伊藤内閣@の農商務相のあと、首相に就任。大日本帝国憲法発布の式典を遂行。
・ その後、枢密顧問官、逓相、枢密院議長などを務めた。元老待遇。
1867/11/10
大政奉還 (慶応03年10月15日)
1894/08/01
清国に宣戦布告 (日清戦争勃発)
1895/04/14
下関条約調印 (日清戦争終結)
1895/04/23
三国干渉 (独・仏・露3国公使、遼東半島の清国への返還を勧告)
1900/08/25
黒田清隆
没
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
http://www.c20.jp/
おたよりはこちら
クリック20世紀 トップ
>
人物ファイル一覧 (カ)
>
黒田 清隆
□◎□