− クリック20世紀 −
目次
> 年表 > 事項 > 詳細 /
人物
/
書籍
/ 他
片岡 直温
1859 − 1934
[ かたおか・なおはる ]
蔵相、商工相、日本生命保険会社社長、滋賀県警察部長、小学校教員
一覧 (カ)
エピソード 1
調査中。
・ 高知県出身。小学校教員、郡書記、滋賀県警察部長を経て実業界に。
・ 日本生命保険会社を創立、副社長、社長を歴任。共同銀行、関西鉄道などでも活躍。
・ さらに、政界にも地歩を築き、憲政会総務。
・
加藤(高)内閣
で商工相として初入閣、
若槻内閣@
で蔵相。
・ 法案審議中に、破綻寸前の渡辺銀行を破綻したと
失言
、金融恐慌の引き金に。
1923/09/01
関東大震災
1924/06/11
加藤(高)内閣(護憲三派内閣)成立
(首相:
加藤高明
)
1925/04/22
治安維持法公布
1925/05/05
普通選挙法公布
(男子普通選挙)
1926/01/28
加藤(高)内閣総辞職
1926/01/30
若槻内閣@成立
(首相:
若槻礼次郎
/全閣僚留任)
1926/12/25
大正天皇崩御 (昭和天皇即位)
1927/03/14
片岡蔵相失言
(→金融恐慌)
1927/03/15
東京渡辺銀行などで取付け騒ぎ
1927/04/17
枢密院、台湾銀行救済緊急勅令案を否決
1927/04/17
若槻内閣@総辞職
1931/09/18
柳条湖事件
(満州事変勃発)
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
http://www.c20.jp/
おたよりはこちら
クリック20世紀 トップ
>
人物ファイル一覧 (カ)
>
片岡 直温
□◎□