− クリック20世紀 −
目次
> 年表 > 事項 > 詳細 /
人物
/
書籍
/ 他
宮沢 賢治
1896 − 1933
[ みやざわ・けんじ ]
童話作家、詩人、農村指導者
一覧 (マ)
本を入手
エピソード 1
調査中。
・ 岩手県出身。父祖伝来の濃密な仏教信仰のなかで育つ。
・ 盛岡中学校時代に短歌の制作をはじめる。
・ 盛岡高等農林学校農学科に首席入学、学内同人誌に連作短歌や詩的散文を次々発表。
・ 卒業後、研究生として稗貫郡土性調査に従事。かたわら、童話の執筆を開始。
・ 突如無断上京、不況活動等に加わり、夜は猛然と童話を多作。
・ 妹の病気の報に接し帰郷、稗貫農学校教諭となる。
・ 口語詩の制作を開始、地元の新聞や同人誌に詩や童話を発表。
・ 詩集「春と修羅」、童話集「注文の多い料理店」を刊行。
1912/07/29
明治天皇崩御
1923/09/01
関東大震災
1931/09/18
柳条湖事件
(満州事変勃発)
1933/09/21
宮沢賢治
没
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
「宮沢賢治」は「宮澤賢治」とも表記されることがあります。
http://www.c20.jp/
おたよりはこちら
クリック20世紀 トップ
>
人物ファイル一覧 (マ)
>
宮沢 賢治
□◎□