永井 柳太郎 1881 − 1944
[ ながい・りゅうたろう ]
逓相、拓相、外務政務次官、民政党幹事長、大政翼賛会常任総務・東亜局長
エピソード 1調査中。
語録
国家の要路今やほとんど長閥の独占に帰し、
文官も、また武官も、長州人にあらずんば人にしてあらざるなり、
賞罰多く愛憎に出で、政刑しばしば情実に成る。
ここにおいて人心卑屈に流れ、
巧みに長閥に迎合し、阿諛媚佞を恥とせざる者は、
その地位を保ち、その禄に就くを得といえども、
直言硬骨の士は、すべて遠ざけられて、
その能を天下に致すを得ず、
かくのごとくにしていづくんぞ挙国一致を以て敵国外患に当るを得ん。
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
|