− クリック20世紀 −
目次
> 年表 > 事項 > 詳細 /
人物
/
書籍
/ 他
渡辺 錠太郎
1874 − 1936
[ わたなべ・じょうたろう ]
教育総監、参謀本部第四部長、陸大校長、陸軍大将
一覧 (ワ)
エピソード 1
調査中。
・ 愛知県出身。陸士卒。陸大卒業後、日露戦争に出征。
・ 陸大校長など歴任後、教育総監に就任。
・
真崎甚三郎
の後任だったことなどから、皇道派青年将校の襲撃対象となる。
・
二・二六事件
で、反乱軍により、私邸で射殺された。
1931/09/18
柳条湖事件
(満州事変勃発)
1935/07/15
真崎教育総監更迭
(後任:「統制派」
渡辺錠太郎
)
1935/08/12
相沢事件
(
永田軍務局長
斬殺)
1936/02/26
二・二六事件
引用
陸軍切っての教養といわれる知性派であり、 日露戦争後の大尉時代、
山縣有朋
の副官でありながら、長州閥にも、どの派閥にも属さない孤高で剛毅の将軍である。
升本喜年 「軍人の最期」
P.195
この本を入手
※ 「クリック20世紀」では、引用部分を除いて、固有名詞などの表記を極力統一するよう努めています。
http://www.c20.jp/
おたよりはこちら
クリック20世紀 トップ
>
人物ファイル一覧 (ワ)
>
渡辺 錠太郎
□◎□